研究・イベント情報
日本観光学会中部支部研究会について(2025/08/23)
8月30日(土)に南山大学とオンラインで、観光経済経営研究会と進化経済学会観光学研究部会との共催による日本観光学会中部支部の研究会を開催します。戦後80年ということで関心が高まっているダークツーリズムに関する特別セッションを行います。
興味のある方は是非、参加頂下さい。よろしくお願いします。(プログラムの詳細は添付ファイルをご覧下さい。)
開催日: 2025年8月30日(土)13:00~17:00
開催形式: 南山大学の会場における対面とZoomによるオンライン開催
場 所 : 南山大学Q棟Q104教室(〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18)
アクセス: 地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒歩約8分
地下鉄鶴舞線「いりなか」駅1番出口より徒歩約15分
交通案内 https://www.nanzan-u.ac.jp/Information/access.html
学内地図 https://www.nanzan-u.ac.jp/virtual_campus/virtual_campus.html
参加申込: 参加の申し込みは、https://forms.gle/9Us1hL5ZqLNaNkXE9
から、氏名・所属、連絡先(電子メールアドレス)を2025年8月29日(金)までにお送りください。
問い合わせ先:
椙山女学園大学 現代マネジメント学部 准教授 水野英雄
〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17-3
研究室直通TEL:052-781-4652
FAX:052-783-6732
E-mail:hmizuno@sugiyama-u.ac.jp
日本観光学会 第118回全国大会 プログラム・要旨集・学生発表会フライヤー(最終版 6/22更新)(2025/06/20)
日本観光学会第118回全国大会の大会「プログラム」及び「要旨集」に修正がございました。
既にダウンロードされている方は、こちらの「修正版」に差し替えをお願いいたします。
PDFデータをご確認下さい。
また、学生発表会フライヤーは、QRコードが読み込めないとのご指摘を頂きましたので、修正してこちらにも掲載いたします。
日本観光学会 第118回全国大会 プログラム(2025/06/13)
2025年6月21日(土)~6月22日(日) にSSプラザせんだい(薩摩川内市川内駅コンベンションセンター・鹿児島県薩摩川内市)において開催される「日本観光学会第118回全国大会の大会プログラム」及び「研究報告会要旨集」が完成いたしました。
PDFデータをご確認下さい。
※ プログラムに修正がありましたので、別にアップしております。
日本観光学会第118回全国大会 ご案内と研究報告者の募集について(第1.5報)(2025/05/11)
日本観光学会第118 回全国大会をSSプラザせんだい(薩摩川内市川内駅コンベンションセンター・鹿児島県薩摩川内市)において開催することになりました。
PDFファイルで詳細をご確認の上、奮って応募をしていただき、また大会へのご参加をお願いいたします。
*シンポジウム内容と参加申込期間の延長を追加しました。
なお、第118回全国大会研究報告会への参加は日本観光学会員に限られますが、公開シンポジウムについては一般の方の参加も可能です。
◆開催日:2025年6月21日(土)~6月22日(日)
◆開催地:SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)
*要旨集掲載用原稿のテンプレートはこちらよりダウンロードして下さい。
日本観光学会関東支部 第5回学生観光プレゼン大会のお知らせ(2025/05/09)
2025年度の学生観光プレゼン大会(第8回)を下記の要領で開催いたします。今回も、関東支部だけでなくその他の支部にも対象を広げて、参加の希望を募ります。奮ってご応募ください。
詳細は、PDFファイルをご確認ください。